2012年 09月 25日
傍若無人なチャイナ |
尖閣問題で中国が不当な圧力をかけてくるが、我が国は断固たる態度を示すことが大事だ。そのためには日米同盟の堅持と国際規範を順守することが欠かせない。
日米安保条約、共同防衛の誓約は尖閣諸島にも適用されるという方針は最も重要だ。
中国は日中国交正常化40周年記念式典の「中止」を通告してきた。
両国が準備してきた式典の一方的中止通告は非礼と言うほかない。中国が繰り出す数々の対日攻勢を冷静に分析し、はね返すしたたかな姿勢を貫くことだ。
軍事的威嚇もある。中国海軍が尖閣諸島海域にフリゲート艦2隻を展開した。さらにウクライナから購入した中古空母の海軍への引き渡し式も行われた。
日本政府はこうした露骨な中国の圧力にひるまず、粛々と尖閣の守りを固めることが最優先されるべきだ。
今こそ、腹をくくり日本国民の踏んばり何処と思っている。
日米安保条約、共同防衛の誓約は尖閣諸島にも適用されるという方針は最も重要だ。
中国は日中国交正常化40周年記念式典の「中止」を通告してきた。
両国が準備してきた式典の一方的中止通告は非礼と言うほかない。中国が繰り出す数々の対日攻勢を冷静に分析し、はね返すしたたかな姿勢を貫くことだ。
軍事的威嚇もある。中国海軍が尖閣諸島海域にフリゲート艦2隻を展開した。さらにウクライナから購入した中古空母の海軍への引き渡し式も行われた。
日本政府はこうした露骨な中国の圧力にひるまず、粛々と尖閣の守りを固めることが最優先されるべきだ。
今こそ、腹をくくり日本国民の踏んばり何処と思っている。
by staka1108
| 2012-09-25 17:44
| 私の主張